粒度の調整
粒度設定の目安
お買い上げ時は「5」に設定されています。
コーヒー豆の種類や焙煎度により、最適な粒度は異なります。コーヒーが濃い、または薄いと感じた場合は、お好みに合わせて設定してください。
※下記「ヒント」もあわせてご参照ください。
粒度を設定する
豆を挽いているときに粒度レバーを回し、▲と粒度の位置を合わせます。
※粒度レバーは豆が挽かれているとき(グラインダーが作動中)のみ回してください。(故障の原因)
粉量の調整
1.最初はMin(浅煎り)の位置で豆を挽く
2.タンピング後に最適な粉量位置になっているか確認する
※フィルターの縁についたコーヒー粉は、必ず払い落としてください。(お湯が漏れる原因)
3.目安の位置まで粉量が達していない場合、使用している豆の焙煎度に合わせて、少しずつ豆量調整つまみを回す
※予備調整範囲まで回さないと目安位置範囲にならない場合は、「グラインダーの挽き具合の設定」を参照してください。
ヒント
粉量が目安位置に合っているのに思うように抽出できない場合は、粒度を調整します。
抽出のしすぎ(時間がかかる):粒度を粗くする(粒度調整レバーを右へ)
抽出が不十分(時間が短い):粒度を細かくする(粒度調整レバーを左へ)
※粒度の表示は、エスプレッソ向けの豆挽きの粒度の範囲の中での「粗挽き」「極細挽き」です。一般的な粒度の範囲のことではありません。