アイコンの点灯や点滅の意味と対処方法です。
下図は下表のイラストにあるアイコンの「点灯」と「点滅」の見分け方です。
表示 | 説明 | 対処のしかた |
空気抜きが必要です。 | ボタンを押して給湯し、空気抜きを行なってください。 | |
予熱が完了しました。 | ||
節電モードが「入」に設定されています。 | 節電モードは入/切を設定できます。設定方法はこちらをご確認ください。 | |
豆ホッパーのコーヒー豆がなくなりました。 | 豆ホッパーにコーヒー豆を入れてください。 | |
コーヒー豆を挽こうとしていますが、豆ホッパーが空です。 | 豆ホッパーにコーヒー豆を入れてください。 | |
豆量調整つまみが予備調整範囲になっています。 | 豆量調整つまみを予備調整範囲まで回さないとタンピング後の粉量が目安位置範囲にならない場合は、グラインダーの設定を行ってください。 | |
水タンクの水が不足しているか、水タンクが正しく取り付けられていません。 | 水タンクに水を入れ、本体にしっかり取り付けてください。 | |
抽出しようとしていますが、水タンクの水が不足しています。 | 水タンクに水を入れ、本体にしっかり取り付けてください。 | |
豆の挽き具合(粒度)が細かすぎて、抽出が遅い(またはされない)状態です。 | 「粉量の調整」を参照して、フィルターホルダーを取り外し、調整してください。 | |
フィルターが目詰まりしています。 | フィルターをお手入れしてください。お手入れ方法はこちらをご確認ください。 | |
水タンク底の弁が開いていません。 | 水タンクを本体にしっかり取り付けてください。 | |
石灰の除去が必要です。 | 石灰の除去を行なってください。 | |
スチームの準備ができています。 | スチームを出すには、スチームつまみを開けます。 | |
スチームつまみが開いていますが、予熱中です。 | 予熱が完了すると、スチームが出ます。 | |
予熱中です。 | 予熱が完了すると、点滅から点灯に代わり、スチームを出すことができます。 | |
スチームを出しています。 | ||
豆ホッパーが正しく取り付けられていません。 | 豆ホッパーを本体に正しく取り付けてください。 | |
粒度レバーが正しい位置にありません。 | 粒度レバーを「1」~「8」に合わせます。 ※粒度レバーの調整は、豆が挽かれているときにのみ回してください。 ※一度につき一目盛ずつ回してください。 |
|
タンパーレバーが正しい位置にありません。 | レバーをもとの位置にカチッというまで戻してください。 | |
タンピングしてください。 | タンパーレバーを手前に倒してタンピングしてください。 | |
タンピングせずにフィルターホルダーが取り外されました。 | 豆量調整つまみをに合わせ、フィルターホルダーを取り付け、タンピングしてください。 | |
コーヒー豆を挽き終わる前にフィルターホルダーが取り外された、またはタンピングしました。 | フィルターホルダーを取り付け、豆を続けて挽いてください。 | |
タンピングステーション内部が詰まっています。 | タンピングステーション内部のお手入れをしてください。 | |
上部挽き刃に異物が詰まっています。 | 異物を取り除き、上部挽き刃をお手入れしてください。お手入れ方法はこちらをご確認ください。 | |
石灰の除去が必要です。 | 石灰の除去を行なってください。 | |
石灰の除去をしています。 | ||
石灰の除去(洗浄)が終了しました。 | 石灰の除去(すすぎ)を行なってください。 | |
コーヒー経路の洗浄をする必要があります。 | 「【エスプレッソメーカー】(EC9355J-M)お手入れのしかた」の「給湯口( が点灯したら)」の手順に従って、洗浄を行ってください。 | |
コーヒー経路の洗浄中です。 | 「【エスプレッソメーカー】(EC9355J-M)お手入れのしかた」の「給湯口( が点灯したら)」の手順に従って、洗浄を完了させてください。 |