Choose the preferred country to view local content and get a better experience.

Promotions View All
Highlights
  1. Back to homepage
  2. Faq Page


Looking for help with your coffee machine?

To help you find the right answer from our Support Team, please try our Product Assistant or the Troubleshooting Guides

FAQs

Ask us a question.

【全自動コーヒーマシン】(ECAM22112)空気抜きの方法

初めてお使いになるときは、必ず「空気抜き」と「水硬度の設定」を行なってください。


1.水タンクのMAXの目盛まで水を入れ、ふたをする

2.水タンクを本体にセットする  
 
 ※しっかり奥まで差し込んでください。
 ※水タンクを破損させないように、取り扱いには注意してください。
  水漏れや動作不良の原因になります。

3.電源プラグをコンセントに差し込み、本体背面の主電源スイッチを入れる
  
 ※主電源スイッチを入れる前に、スチームノブが「〇」の位置にあることを確認してください。
 
 電源を入れると、 のランプが点滅します。

4.フロッサーの下に容量100ml以上のカップを置く  
 

5.スチームノブを「|」の位置まで回す
 フロッサーから水が出ます。
 ※空気が抜けるまでの間は、大きな音(ポンプ音)がしますが、異常ではありません。
  
 水が自動的に止まり、 のランプが消灯します。
 電源が自動的に切れて、空気抜きが完了します。

6.スチームノブを「〇」の位置まで回す
 はじめてお使いになるときは、続いて水硬度を設定してください。
 ※カップの水を捨ててください。



フロッサーから水がでず空気抜きができない場合は、以下をお試しください。

1.水が入っている状態の給水タンクを何度か抜き差しする
 ※水タンクを破損させないように、取り扱いには注意してください。

2.水が入っている状態の給水タンクを本体にセットし、しばらく時間をおく
 (30分程度)
 ※給水タンクはしっかり奥まで差し込んでください。

3.再度、手順4から空気抜きを行う


Loading...