Choose the preferred country to view local content and get a better experience.

  1. ホームに戻る
  2. よくあるご質問ページ


Benötigen Sie Hilfe mit Ihrer Kaffeemaschine?

Um die richtige Lösung für Ihr Problem zu finden, probieren Sie unseren Produkt Assistenten aus oder unsere Anleitungen zur Fehlerbehebung

よくあるご質問

お問い合わせください。

製品のリサイクルについて

オイルヒーターの回収(リサイクル)について
回収(リサイクル)には2通りの方法があります。



1.地方自治体での回収

お住いの地域の地方自治体へご相談ください。
地方自治体による回収が難しい場合、「デロンギ再資源化システム」による回収サービスをご用意しております。

※オイルヒーター内のオイルは密封されています。
 そのため、オイルヒーター内のオイルを抜き取ることはできません。


2.デロンギ再資源化システムによる回収

ご不要になった製品は、製品を当社にお送りいただく際の送料のみお客様にご負担いただくことで、当社で素材ごとに分別・再資源化いたします。
回収の予約・お申込みは不要です。元払いにて下記の送付先までお送りください。


回収対象製品について

デロンギ再資源化システムの回収対象製品は、弊社製品に限ります。
弊社製品の確認については、下記をご参照いただき、お持ちの製品が弊社製品かどうか、事前にご確認ください。

デロンギ・ジャパン製品一覧(修理受付終了製品含む)
型式番号の確認方法はこちら


梱包について

製品が入っていた箱をご利用ください。
製品が入っていた箱をお持ちでない場合は、その他お手持ちの箱等をご利用ください。

※オイルヒーターに関して、箱のご準備が難しい場合は、弊社で箱(1800円 代引き手数料込み)を手配することも可能です。
ご希望の際は、型式番号をご確認のうえ、弊社お客様サポートセンターまでご連絡ください。

型式番号の確認方法はこちら


送料について

分別・再資源化するための費用は当社が負担いたしますが、送料はお客様のご負担(元払い)となります。
あらかじめご了承ください。

※着払いで発送された場合、下記の送付先で製品を受け入れることができません。
 何卒ご理解の上ご了承いただきますよう、お願いいたします。


発送について

最寄りの運送業者をご利用のうえ、下記の送付先まで送料元払いでお送りください。

※運送業者の状況変化および廃棄物処理法に基づき、当社から運送業者へリサイクル品の集荷・梱包を依頼することは、現在、おこなっておりません。
お客様にはお手数をおかけいたしますが、お客様ご自身での梱包および運送業者の手配をお願いいたします。


送付先について

下記の住所までお送りください。
※2021年10月10日より、送付先が下記住所に変更となりました。

〒319-1231
茨城県日立市留町1048
株式会社近鉄ロジスティクス・システムズ気付 デロンギ・ジャパン株式会社
TEL:0120-804-280

※上記の送付先では、修理は承っておりません。
 修理をご希望の際は「【共通】修理・点検の流れ」をご確認のうえ、修理をお申込みください。
※お送りいただいた製品の返却は致しかねますので、ご注意下さい。
※梱包または送り状の備考欄に「再資源化」と明記してください。


Loading...